動名詞を味方につけて、文をどんどんつくろう!

動名詞という文法用語覚えていますか?

 

その名のとおり、動詞が名詞になっちゃった単語です。

 

とっても便利な「動名詞」知っているだけで、あまり活用できていない人も多いのでは?

 

簡単に作る方法をお知らせしますね!

 

動詞に ing をつけるだけ

名詞でないとなれないものに、主語、目的語、補語があります。

 

でも、動詞に ing をつけるだけで、主語、目的語、補語になれちゃうんです!

 

walk + ing → walking (散歩)

swim + ing → swimming(水泳)

watch + ing → watching (見ること)

work + ing → working (働くこと)

 

注意:進行形とは違いますからね、あくまでもここでは動名詞の話です。

 

自動詞・他動詞はわかりますか?

他動詞のあとは、かならず目的語がくるので、名詞にならないといけないんです。

 

そこで、名詞がおもいつかないといけないのですが、

動詞がわかっていれば ing をくっつけて名詞をつくることができるのが動名詞なんです!

 

たとえばこんな具合に

 

I love dancing!

 

I love reading.

 

I love running.

 

どんどん文が作れてしまいます。

 

〇〇を入れることで形容詞も使えるんです

また、形容詞も動名詞 being を前につけることでたくさんの言い回しができます。

 

I hate being afraid.

 

I hate being alone.

 

I love being busy.

 

いろいろと単語を入れ替えて、練習してみてくださね!

 

まとめとして

動詞に ing をつけるだけで、名詞になり、

いいにくいことが、さっと言うことが可能になります。

 

ちょっと言葉につまってしまったら、

動名詞は使えないかな?と考えてみてください。

 

また、普段から単語を置き換えてたくさん練習してみてくださいね!

 

 

 

Follow me!