基本英文法を自然な英語でマスターするには?

英文法好きですか?

 

私は品詞を覚えるのは好きだったのですが、カミングアウトしますと…

 

最近まで文法は好きではなかったんです。

 

今でも高校時代の英語の先生が

「文法がわかると、英語の勉強がとっても楽になる」と話していたのを覚えていますが、まったく共感できませんでした。

 

あのころ私は青かった… あの先生のことを信じて文法をちゃんと勉強してたらな〜

 

でもあの言葉は本当だったということがわかりました。

 

読むのも、話すのも楽になってきたんです。

 

文法がわかると、英語の勉強がとっても楽になる

まずは基本英文法(難しいことは必要ありません)

でいいんです。

 

なぜか?

 

ここが実はわかってない人がとっても多いから!

 

ちょっと簡単すぎるかな?というところから始めた方が

気分もいいですし、こういうことだったのか!

と今になったらわかるということがあり、

新鮮な感動があるんです。

 

ただですね、ちょっとするとさぼってしまったり

するので、工夫が必要です。

  • 目次に日付を入れる
  • 計画表を作って色ぬりをする
  • トイレに貼っておく

 

 

でもどんな教材を使ったらいいの?

オススメは、日本の出版社のものではないものがいいと考えています。

マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)

マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)

例文が会話で自然に使えるものになっているので、

音読をしているとそのまま会話で使えるようになります。

 

初級・中級どちらを選ぶかですが、TOEIC のスコアが400あたりか下であれば初級がいいでしょう。

 

英語のリズムを意識しながら音読しよう

例文がたくさん載っているのがこのテキストの特徴です。

まずは解説をよく読んで理解してから例文をなんども音読します。

 

何回音読するといいですか?と聞かれることがありますが、

もう無理ってくらいやっていいですよ(笑)

 

100回とか200回やってもいいんです。

 

見なくてもどんどん出てくればしめたもんです。

 

まとめとして

中学校で習った英文法、そのまま会話で使えそうな教材で練習しましょう。

 

文法の勉強だからといって、目だけ頭だけで学習するのではもったいない!

 

すぐに使えるように、声をどんどん出して練習しましょう。

 

そのときも文の構造を意識してくださいね!

 

 

 

 

Follow me!