これは絶対やるべき、英作文!やりかたのコツ

「英作文」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?
高校時代も大学時代も、私は大っ嫌いでしたね。とにかくつまらなかったんです。
なぜあんなにつまらなかったのだろう??
思うに… 課題に沿った書き方をしなければならなかったからではないかと思うんです。
単語がポツポツというレベルから脱却するための英作文
あるときから英作文が好きになりました。
それは書かされるのではなく、自分の意見や言いたいことを文にしてもよくなったときからだと思います。
学校から卒業したら、文法事項を覚えるための作文ではなくて、自分を表現するための文作りをしていきましょう!
それに、単語がポツポツというレベルから脱却するためには、英作文が必須です。
書くことができなければ、話すことはまずできません。
英作文といっても、レポート用紙一枚とかではなくて、
まずは1つの文から。そして次は3つ。その次は5つと増やしていけばいいんです。
簡単に作ってみましょう!
大人になってからの「英作文」はテストではありません。
現在完了の課題でも、過去完了の課題でもありません。
また、習ったばかりの難しい単語を使うためのものではありません。
ですから、もっと気楽に、作っていいのです。
まずは3語で作ってみます。
I like ice cream.
I play tennis.
He goes to school.
こんな感じです。
え?そんな簡単でいいの?と思いました?
はい、まずはここからです!
このような文がたくさん作れるようになったら、次は3つの文に挑戦!
上の例の最初の文を少し詳しくして
I like ice cream.
Especially the ice cream in ABC cafe!
It’s really tasty!!
お仕事風ですと…
We have a new product.
Please think the pros and cons.
Let’s have a team meeting tomorrow afternoon.
まずはご自分のことを書いてみましょう
最初は作る文を考えるのは難しいと思いますので、
普段の生活を英語にしてみたり、
自己紹介文を作ってみましょう。
ご自分の好きなことや、生い立ち、仕事や趣味で楽しかったことや感動したことなど。
好きな映画や音楽など。
あらかじめ作っておけば、話題を振られたときに対応できます。
あの単語、なんだったっけ???と悩まずにもすみますよ!
まとめとして
英語での会話は終始、英作文です。
まずはたくさん書いてみて、英語の文をどんどん作って慣れていきましょう。
これがまず第一歩です!
ご自分についてや、関心ごと、自己紹介にできそうなものを用意しておけばスモールトークも得意になりますよ。

発音矯正もできる英語コーチ。「今度こそ英語をマスターする!」という英語学習者に寄り添い、目標達成に導く。楽しんで英語の勉強を続ける方法を伝え、多くの英語学習者で悩みを解決すべく活動中。