meet ? see?「お母さん、北大路欣也にあったのよ〜」ちがう、それは「見た」でしょ?
私の身内の話ですが、、 母は有名人を見かけただけで 「お母さん、〇〇さんにあったのよ〜」 と言います。 「どこで?」と聞くと 「横断歩道で」と返事をしたりします(笑) 英語での「あう」meet …
私の身内の話ですが、、 母は有名人を見かけただけで 「お母さん、〇〇さんにあったのよ〜」 と言います。 「どこで?」と聞くと 「横断歩道で」と返事をしたりします(笑) 英語での「あう」meet …
リスニングの練習をするとき、 ただリスニングしていたのでは 上達はしません。 何度聞いてもわからない、という ことがあるので、文字情報があると なんと言っているのか確認できます。 そうやってじ …
なぜ日本人はなかなか英語が話せないのか? それは… 理論ばかり学んでいて、実践を行なっていないから! しかも、受験で学んだ理論は実際の英語とはだいぶ違っているとしたら …
動名詞という文法用語覚えていますか? その名のとおり、動詞が名詞になっちゃった単語です。 とっても便利な「動名詞」知っているだけで、あまり活用できていない人も多いのでは? 簡単に …
あなたは squirrel という単語を躊躇なく言うことができますか? あるいは、海外旅行へ行くとき、 e-ticket に書いてある itinerary はどうですか? なんじゃこりゃ?と少 …
日系の航空会社のアナウンスを聞くといつもドヨーンとした気持ちになります。 いったいどういうつもりなの?と。 それ、わざとやってるでしょ? わざとわかりにくくしてるよね? なんてうたがってました。 でも、同じような雰囲気の …
L って R よりずっと簡単でしょ? だってラ行でしょ?と思っている方が結構いらっしゃいます。 それが、全然違うんです! ところで、L の音がわかるようになると、 他の人の L …
2019年4月から、小学校で英語の授業のサポートに入りました! 子供たち、1学年違うだけでも様子が違って、思春期っておもしろいな、って思います。 歌を歌うとき、5年生は迷いなく楽しむ感覚があり …
ミートアップや英会話カフェなど英語を話す場所へ出かけていき、お、これは私の知っている話題だわ!と思い、話していると、なんだかシーンとする。 むむむ?これは緊張する。 しかもだんだんオチがつかな …
英文法好きですか? 私は品詞を覚えるのは好きだったのですが、カミングアウトしますと… 最近まで文法は好きではなかったんです。 今でも高校時代の英語の先生が 「文法がわ …